福岡でおすすめの顎・エラ・頬骨の小顔整形クリニックを紹介します。
以前はNAOクリニックとして知られていましたが、2017年4月からは表参道スキンクリニック福岡院と名称が変わっています。表参道スキンクリニックといえば、腕のいい医師が多数在籍していることで有名ですね。
福岡院が心がけていることは、すべての患者さんを温かく迎えること。こちらのクリニックでは、患者さん1名に対して1名の専属スタッフがついてくれるので、はじめて美容クリニックを利用する方も安心です。不安や疑問点があればすぐに専属スタッフに相談できるため、施術前から施術後まで一人で悩むことはありません。カウンセリングは納得のいくまで行ってくれるのがまた魅力です。
なお、小顔施術のおすすめは注入治療のようですが、エラ・アゴ削り、下顎プロテーゼ挿入や頬骨形成術など、本格的な外科手術も取り扱いがあるため、患者さんの希望に合わせた治療が可能です。
2004年3月に岡山大学医学部医学科を卒業。同年、川崎医科大学附属病院初期臨床研修医となる。2006年に川崎医科大学付属部病院形成外科学教室に入局。2006年8月~2012年3月まで福山市民病院形成外科にて勤務。
2012年に国立病院機構福山医療センター形成外科にて勤務し、2014年4月からは大手美容外科にて勤務。その後、同年7月に表参道スキンクリニックに入局し、2015年1月にNAOクリニックを開院。2017年4月にはクリニックの名称を表参道スキンクリニック福岡院へ変更し、院長として診療を続けている。
1983年に藤田保健衛生大学医学部を卒業。1989年にトヨタ記念病院形成外科部長に就任し、1993年に藤田保健衛生大学講師(形成外科)となる。2000年に慶應義塾大学助教授に就任(伊勢慶應病院形成外科)、2002年に第一なるみ病院形成外科部長に就任後、2004年にヴェリテクリニック総院長に就任する。そして、2015年7月に表参道スキンクリニック統括医療部長に就任。現在は、藤田保健衛生大学形成外科客員准教授としても活躍中。
他院で行われた手術の修正も得意としており、全国各地から患者さんが中西医師を頼って来院されるそうです。
所在地 | 福岡市博多区博多駅前3-26-5 Mビル1号館8階 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線「博多駅」博多口から徒歩6分 |
診療時間 | 水~土曜日12:00~19:00 日曜10:00~17:30 |
休診日 | 月・火曜日 |
施術・料金例 |
|
高い技術力に定評のあるTHE CLINICの福岡院。THE CLINICは新しい技術を積極的に採用しており、他のクリニックのドクター向けセミナーなども行っている「美容クリニックの教育機関」としても知られています。
福岡院では、大手術を多く手掛けてきた経歴を持ち、美的センスの良さでも大人気の樋口隆男医師が院長を務めています。患者さんの要望をミリ単位まで正確に叶えるため、カウンセリングは樋口院長が責任を持って担当してくれるそうです。施術後のフォロー体制もしっかりしており、術後の経過や仕上がりが気になる時はいつでも相談できる環境も◎。さらに、クリニック内の環境づくりも徹底しており、完全個室のオペ室完備はもちろん、リカバリールームや待合室でもプライバシーは守られます。
1971年生まれ。1997年に福岡大学医学部医学科を卒業。同年、福岡大学医学部第2外科入局。2001年に福岡大学医学部臨床大学院に入学し2005年に学位取得。2004年に豪州アルフレッド病院に留学。2007年に福岡大学病院 呼吸器・乳腺内分泌・小児外科の助手に就任。2009年には助教授に就任。その後、独立行政法人国立病院機構福岡東医療センター呼吸器外科に入職し、2011年には同院呼吸器外科医長に就任。
2014年に独立行政法人国立病院機構大牟田病院呼吸器外科部長に就任。そして、2015年にTHE CLINICに入職して現在に至る。
樋口医師は、丁寧で誠実なカウンセリングと細やかな手術手技にこだわりを持つ医師です。美意識も高く、縫合がとても丁寧なことでも知られています。高いデザイン力と技術があり、他の医師からも「天性の外科医センス」と評されたそうです。
1981年兵庫県生まれ奈良県育ち。2007年に佐賀大学医学部医学科を卒業し、2009年に初期臨床研修終了後、佐賀大学一般・消化器外科に入局。
佐賀県医療センター好生館、佐賀大学医学部付属病院などで外科医として修練を積む。2013年に佐賀大学医学部医学科大学院に入学し、2015年に同大学医学部医学科博士課程を早期卒業、医学博士取得。
2016年に独立行政法人国立病院機構東佐賀病院の外科医長に就任。その後、2017年にTHE CLINICに入職。
志田医師は、患者さんに夢や希望を提供できる美容外科医を目指しているそうで、そのための努力や苦労を厭わないパワフルな医師です。豊胸手術や脂肪によるアンチエイジング施術を得意とされているようです。
所在地 | 福岡県福岡市中央区大名 2-1-18 BROOM Fukuoka 4F |
---|---|
アクセス | 地下鉄「天神駅」から徒歩5分 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 年中無休 |
施術・料金例 |
|
サクラアズクリニックは、医療・美容・癒しの3つが融合した総合美容クリニックを目指して開院したそうです。
「トータルビューティを追求する全ての方に、あなたの”ずっと”を応援します」をコンセプトに、患者さんの希望を最大限に叶えられるよう丁寧なカウンセリングを実施しています。特徴的なのは、医師をはじめスタッフ全員が女性であること。容姿に関するデリケートなお悩みを男性医師に話すのは抵抗があるという方も、こちらであれば安心です。
不必要な治療・施術が行われることはなく、本当に必要な治療だけを提案してもらえます。小顔施術では、BNLSneoや輪郭注射® MLMなどの施術があります。アットホームな雰囲気でも人気のあるクリニックですから、病院独特の雰囲気が苦手という方にもおすすめです。
1999年に愛知医科大学を卒業。同年、同大学皮膚科に入局。2001年に愛知医科大学付属病院医員助手となる。2004年に総合大雄会病院皮膚科へ入局。2008年に愛知医科大学助教、日本皮膚科学会認定皮膚科専門医となる。2011年には博士(医学)学位取得(愛知医科大学)。愛知医科大学の講師となる。そして、2015年にサクラアズクリニック天神に入局し、2017年にサクラアズクリニック天神院長に就任。
伊東医師は、九州ご出身の女医さんです。大学病院にて多数の皮膚科疾患を診察してきた経歴をお持ちで、皮膚に関するお悩みを得意とされているようです。ご自身の行った治療に対する責任感も強く、術前から術後までしっかり経過を見守って下さいます。
2003年に兵庫医科大学医学部を卒業。2004年に兵庫医大付属病院皮膚科に入職。その後、サクラアズクリニック天神に入職し、皮膚科・美容皮膚科担当医となり現在に至る。
河野医師も、院長先生同様大学病院で一般の皮膚科診療を多く行ってきた医師です。レーザー機器は患者さんの安全を第一に考えて慎重に取り扱っているそうです。自身のシミやほくろ等が悪性のものか悩んでいる方も、気軽に相談に来てくださいとのことでした。
所在地 | 福岡県福岡市中央区大名1-14-25 DAIMYO BEAUTY COMPLEX 2F |
---|---|
アクセス | 西鉄「福岡駅」から徒歩7分 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 木曜日 |
施術・料金例 |
|
20年以上の実績と多数の症例数を持つ(2017年6月現在)クリニック。質の高い美容医療と患者さんの立場に立ったサービスの提供をモットーとしている人気クリニック。日本美容外科医師会認定医療機関でもあります。
サービス内容は、美容整形・美容外科・ボディデザイン・アンチエイジングなどバリエーション豊か。小顔施術では、エラや顎骨削りなど本格的な輪郭形成手術の取り扱いもあります。
また、高いレベルの技術力と豊富な知識・経験を持つ医師が常に安全第一で治療を行ってくれるので、難易度の高い手術もお任せできます。中でも、脂肪吸引に関しては3万件の症例(2017年6月現在)があるので、頬の脂肪や二重顎が気になる方は必見です。
2010年に長崎大学医学部を卒業。2014年にガーデンクリニックに入局し、現在に至る。
加藤医師は、医学部卒業後は修行のために消化器外科や乳腺外科、一般外科などをまわりながら全身管理を学んだそうです。美容外科医になりたいという、気持ちはその頃からずっと持っていたとのこと。というのも、患者さんが傷跡の大小をとても気にしているのに、一般外科ではあまり傷跡のことを気にせずに治療をすることが多かったからだそう。美容外科医となった現在では、美容的な視点を持って施術にあたっています。
1994年に東京慈恵会医科大学を卒業。翌年1995年に某美容外科に入局する。1997年に帝京大学溝の口病院麻酔科に勤務、同年、東京慈恵会医科大学解剖学教室にて臨床解剖研究を行う。1998年に某大手美容外科クリニックの院長に就任。そして、2013年にガーデンクリニックを開院し、現在に至る。
大庭医師は、医学生の頃から美容外科医になることを決めていたのだそうです。昔から人をキレイにしたいという気持ちを強く持っていたため、その夢を叶えるべく美容外科の道に入ったとのこと。特に脂肪吸引を得意としており、その腕前は世界の美容外科と渡り合えるほど。現在はガーデンクリニックグループの顧問指導医としてもご活躍中です。
所在地 | 福岡県福岡市中央区大名 1-15-35 247ビル 5F |
---|---|
アクセス | 地下鉄「天神駅」から徒歩3分 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 年中無休 |
施術・料金例 |
|
湘南美容外科ではお客さんの満足度を高めるため、2005年から患者さんへの満足度アンケートを実施しています。そのデータをもとに、手術や診療、サービス面の見直し・改善を常に行っているそうです。
そのおかげもあって、2014年には66万4139人もの患者さんがこちらのクリニックを訪れています。新規の方ももちろん多いですが、リピーター率が非常に高いのがポイント。手術前にはコンピューターでシミュレーションを行うので、術後のイメージを患者と医師とで共有できる安心のクリニック。
低料金ながらも高品質な美容医療が受けられるため、つい何度も通いたくなってしまうクリニックとなっています。福岡院では、小顔になりたいという患者さんの要望に応えるため、骨切りなどの本格的な美容整形手術も取り扱いがあります。
1998年に日本大学医学部を卒業後、癌研究所付属病院麻酔科にて勤務。その後大手美容外科にて勤務し、2013年に湘南美容外科クリニックに入職し現在に至る。
竹内医師は、湘南美容外科クリニックに入職する前は、13年某大手美容外科にて勤務されたそうです。美容外科医としての経験は18年以上あり、症例数も多く積み重ねています。クリニックホームページの症例写真を確認してみると、豊胸手術と二重手術を特に多く手掛けているようでした。
2004年に昭和大学医学部を卒業。自治医科大学附属病院にて初期研修。
2006年に自治医科大学付属病院にて外科後期研修。2007年に小山市民病院外科にて勤務。2008年に自治医科大学形成外科に入局。そして、2014年に湘南美容外科クリニックに入職し、現在に至る。
宮崎医師は、「骨格を変えると人生が変わる」とおっしゃっています。顎顔面外科学会会員でもあり骨格に関する知識は大変豊富なので、難易度の高い顔の骨切り手術もお願いできます。カウンセリングではヒアリングを大切にした上で治療の提案を行ってくれるので、患者さんの意思がしっかり反映されます。
所在地 | 福岡県福岡市中央区天神1-4-2 エルガーラ オフィス棟7階 |
---|---|
アクセス | 地下鉄七隈線「天神南駅」から徒歩約1分 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 要問合せ |
施術・料金例 |
|
地域と患者さんの心に深く根付いて成長していきたい、という思いを込め、エルム(ニレの木の英名)の木をクリニックのモチーフにしたそうです。
エルムクリニック福岡院は、9月22日に移転・拡大・リニューアルオープンしましたが、以前の場所と近いところに移転したので通いやすさは変わりません。取り扱っている診療は、レーザー治療・注入治療・医療化粧品。小顔になるための施術としては、注入治療、脂肪溶解注射があります。なお、初診料・再診料・カウンセリング料はすべて無料です。
2008年に広島大学医学部医学科を卒業。その後、千葉大学医学部付属病院、同関連病院にて勤務。2013年に美容皮膚科エルムクリニック福岡院 を開院し、現在に至る。
菊池医師が考える美容医療で一番大切なことは、患者さんの満足です。そのため、一人一人の悩みに合わせて効果の高い施術を負担の少ない形で行うこと、居心地が良く通いやすい雰囲気のクリニックづくりを行うことを大切にしているそうです。親身なカウンセリングでも人気なので、遠慮せずになんでも相談してみましょう。
2008年に広島大学医学部医学科を卒業。2010年に大手美容皮膚科池袋院の院長として勤務。2011年に美容皮膚科エルムクリニックを開院し、現在に至る。
相原医師は、わかりやすい説明や的確な治療法の提案、丁寧な施術で人気のある医師です。施術の効果や術後経過などの説明も詳しく話してもらえるので、どのような治療でも安心して受けることができるでしょう。口コミでは、優しいドクターと書かれているものが多いので、病院特有の冷たい雰囲気が苦手という人もご安心下さい。
所在地 | 福岡県福岡市中央区舞鶴1-2-8 セントラルビル3階 |
---|---|
アクセス | 地下鉄「天神駅」1番出口より徒歩5分、地下鉄「赤坂駅」3番出口より徒歩3分 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 不定休 |
施術・料金例 |
|
福岡駅南口から徒歩約5分のところにある品川スキンクリニック福岡院。大手の美容外科グループの一院なので、知名度があります。全国40院超(2017年6月現在)のネットワークで技術や知識を共有していますので、よりよい美容医療を提供可能としています。
また、福岡院は立地条件がいいこともあり、九州各地だけでなく海外からも患者さんがいらっしゃるそうで、年間2万人以上の方が来院されるとのこと。
カウンセリングに重点を置き、患者さん自身の「こうなりたい」「こうして欲しい」を的確にとらえてアドバイスするようにしているため、その人に合ったオーダーメイドな治療・アフターケアが行われる点が人気のポイントとなっています。
なお、スキンクリニックとありますが、診療科目は、美容整形・美容皮膚科・美容外科と品川美容外科とほとんど変わらない治療が受けられます。しかし、特に力を入れているのはエイジングケアとのこと。
2008年に広島大学医学部医学科を卒業。その後、千葉大学医学部付属病院、同関連病院にて勤務。2013年に美容皮膚科エルムクリニック福岡院 を開院し、現在に至る。
菊池医師が考える美容医療で一番大切なことは、患者さんの満足です。そのため、一人一人の悩みに合わせて効果の高い施術を負担の少ない形で行うこと、居心地が良く通いやすい雰囲気のクリニックづくりを行うことを大切にしているそうです。親身なカウンセリングでも人気なので、遠慮せずになんでも相談してみましょう。
2012年に長崎大学医学部医学科を卒業。その後、社会医療法人大成会福岡記念病院に勤務。そして2014年、品川美容外科に入職し現在に至る。
箱田医師は、患者さんの期待に応えることと、どんなに些細な不安や心配事もきちんと取り除いた上で治療を進めていくことを心がけているそうです。女医さんなので、シミ・シワ・たるみや婦人科領域など男性医師に相談しにくい悩みでもお願いしやすいのがいいですね。現在は産休中とのことなので、復職時期についてはクリニックまでお問合せ下さい。
所在地 | 福岡県福岡市中央区今泉1-20-2 天神MENTビル2F |
---|---|
アクセス | 西鉄天神大牟田線「福岡駅」南口から徒歩約5分、市営地下鉄「天神南駅」1番出口から徒歩約6分 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 年中無休 |
施術・料金例 |
|
経験豊富な医師が在籍する城本クリニックの福岡院です。全国27院(2017年6月現在)、30年以上の歴史ある美容外科クリニックなので、美容医療に関する知識や症例は大変豊富。診療科目は、美容外科・美容皮膚科・形成外科となっていますから、本格的な外科的手術からエステ感覚で受けられるプチ整形まで、治療メニューも多数揃っています。
特に人気が高いのはエイジングケアなどの施術ですが、ヒアルロン酸注入やボトックスはシワ取りだけでなく小顔施術にも応用が利くため、エラや顎のお悩みがある方にもおすすめ。時期によってはお得なキャンペーンが実施されており、小顔注射などが割引価格で受けられることもあるので、クリニックのホームページはこまめにチェックしておくのが吉。もちろん、エラ骨や顎の骨切り手術も取り扱っていますから、骨格が原因で顔が大きく見えてしまっている方も相談可能です。
1993年3月に福岡大学医学部を卒業。同年6月に福岡大学産婦人科に入局。1995年4月に国立病院九州がんセンター、1998年4月に国立循環器病センターに勤務。2000年4月に美容外科専門クリニックの院長に就任。2004年4月に城本クリニックに入局。その後、2007年9月に城本クリニック福岡院長に就任し、現在に至る。
京野医師は、カウンセリングに時間をかけることで、初めて美容外科に訪れる患者さんの緊張感や不安感を和らげるよう心がけているそうです。患者さんの心に寄り添ってくれる医師として評判も◎です。
2008年3月に九州大学医学部医学科を卒業。同年6月に佐田厚生会佐田病院研修医、2009年6月に九州大学病院研修医となる。2010年4月に九州大学病院脳神経外科に入局。2011年4月に九州医療センター脳神経外科に入局。2012年4月に美容外科専門クリニックに入局後、2014年12月に城本クリニックに入局し、現在は福岡院、岡山院、長崎院にて勤務。
小川医師は、患者さんが自分の容姿にコンプレックスを抱いてしまう気持ちをよく理解して下さる医師です。無理に施術を押し付けることはしない先生なので、安心して何でも相談してみましょう。
所在地 | 福岡県福岡市中央区大名1-12-52 CEPAビル2F |
---|---|
アクセス | 天神大牟田線「西鉄福岡駅」より徒歩6分、地下鉄空港線「天神駅」より徒歩7分、「赤坂駅」より徒歩8分、地下鉄七隅線「天神南駅」より徒歩10分、「薬院大通駅」より徒歩11分 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 年中無休 |
施術・料金例 |
|